ひでちん's life

介護士ひでちんの毎日をつづります。

早番の仕事内容を少し紹介

こんばんは

 

ひでちんです。

今日は早番でした。

 

僕の施設の早番は7時〜16時の勤務です。

通勤には車で30分程かかります。

 

朝は5時20分ごろに起きて、顔を洗います。

 

ご飯を食べて、服を着替えて出発です。

 

車では音楽を聴きながらコーヒーを飲んで目を覚まします。

 

最近は朝も少し暖かくなってきましたね!

 

昼間は暑いくらいです。

 

通勤時間は短すぎず長すぎず、

私はいい感じだと思っています。

 

短いと、もう着いたのか〜と思ってしまうし、

長いと、まだ着かないのか〜と思ってしまいます。いまがちょうどいいかな!

 

僕は大体、始業の30分前には施設に着くようにしています。

 

朝は色々準備があります。

 

やることは

①「ほのぼの」という記録のアプリを見ます。

②入居者様の個別処遇ノートを見ます。

③事後報告書を見ます。

④カレンダーを見ます。

⑤そして入居者様に出す水分を用意し、薬用のゼリーを作ります。

⑥入居者様の入れ歯と食事のエプロンを入居者様が座る席にセットします。

⑦入居者様の歯ブラシセットを洗面台にセットします。

 

こんな感じです。

 

仕事前にセットして、夜勤者さんから申し送りを聞きます。

 

朝は本当に時間との戦いなので、セットしておかないと間に合いません。

 

私の施設では、7時〜起床介助を行い、

8時〜食事時間です。

食事は厨房に他社の調理師さんが入り、

作ってくださっています。

 

配膳車がエレベーターで上がってきて、

配膳車からお盆を出してから、1時間以内に食事を提供することになっています。

 

ユニット型の特養で、

1ユニット10人の入居者様のお世話をします。

2人胃ろうの入居者様がいて、その方たちの食事は看護師さんが担当します。

 

残り8人中5人はご自身で召し上がることができます。

3人は食事介助に入らないと行けません。

 

僕は3大介護である

食事、排泄、入浴のうち

 

食事が結構大変だと思っています。

 

配膳車から食事を出して

皿を移し替えたり、ザルで味噌汁の具と汁を分けたり、とろみをつけたり、時には細かく刻んだり潰したり。

 

朝はパートさんが9時に出勤するので、

1人でこれを行います。

 

なかなか大変です💦

 

また、風の症状や体調不良の症状がある方は居室対応となりさらに大変なことになります。笑

 

そして忘れてはならないのが服薬です。

 

食前、食後の薬があるので気をつけます。

 

ポーチに小分けされた袋が入っていて

その袋に書かれた名前を見て服薬していただきます。

入居者様によっては、

本当に飲む薬の量が多いです(^^;;

 

食事が終わったら口腔ケアに入ります。

 

休んでる暇はありません(^◇^;)

 

口腔ケアセットを配ったり、

洗面台にお連れします。

 

できない方は介助します。

 

口腔ケアセットと言えば

最初、全然存在を知らなかった物があります。

 

ガーグルベース! 

 

口を濯いだ水を吐き出す器です笑

 

次は排泄介助に入っていきます。。。

 

と、長くなりますので

今日はこの辺りで(^-^)

 

帰り際に荘長と部長がビデオカメラで

施設紹介の動画を撮影していました。

 

いきなり、すれ違い際の挨拶を

撮影することになったのですが…

 

笑顔が足りないと言われてしまいました笑

 

マスクしてたし、いきなりすぎて状況飲み込めてなかったし、めっちゃ疲れてたし…

 

チャンスはいつ来るかわからないので、

最後まで気を抜かないようにしたいと

思った今日この頃でした(^◇^;)

 

 

 

 

今日はパートさんが2人いたので、比較的スムーズに回すことができました。

 

9時まではこんな感じです(^-^)

 

次回は

午前中の流れを紹介しようと思います。

 

今日は来週から来る男性の新入社員さんが

挨拶に来ていました。

 

第一印象は

 

背が高い!!!

 

185cmだそうです💦

 

私もそれくらい欲しかったなあ!

 

バスケしてたので特に!

 

あっ ちなみに私は175cmです…

 

 

 

 

そして仕事は16時に終わりました。

 

帰り際に